死亡事故
(死亡8)40代女性の死亡事故・6450万円を回収した事例
1 被害者の属性
40代・女性・会社員
2 事故の態様
自動車を運転中、センターラインをオーバーしてきた大型トラックに正面衝突され、死亡してしまいました。
3 保険会社の損害額提示
加害者の保険会社は、5150万円を提示しました。 慰謝料については、裁判基準を前提に、逸失利益も任意保険会社としては異例の金額を算出していました。
4 当事務所受任後の解決
最終的には、約6460万円で解
続きを読む >>
(死亡10)70代女性・死亡・3600万円回収した事例
1 被害者の属性
事故当時70歳の女性。事故当時は専業主婦
2 事故の態様
県道を自転車で横切ろうとした際に、前方不注視の自動車にはねられた事案。
3 傷害の態様
血気胸、多発肋骨骨折の傷害を負い、即死しました。
4 保険会社の損害額提示
当事務所に依頼をされた時点での保険会社の提示額は、約2400万円でした。これは自賠責の金額と同じ金額でした。
5 当事務所受任後の解決
当事務
続きを読む >>
(死亡1)35歳男性・死亡事故・7700万円回収した事例
1被害者の属性
事故当時35歳の公務員。
2事故態様
高速道路上で、何らかの理由で被害者の自動車が停車することになり、後続の自動車に衝突された結果、被害者は亡くなられました。
3受任前の状況
保険会社は、高速道路上で停車していた被害者の過失は8割程度あるとして、賠償金は2700万円の提示でした。これは、自賠責で過失が8割ある場合の減額された金額と近い金額でした。
4 事務所受任後の解決
続きを読む >>
(死亡2)70代男性・死亡事故・2500万円を回収した事例
1被害者の属性
事故当時78歳・男性・無職。
2事故態様
道路の左側を自転車で走行中、前方不注視の自動車にはねられて即死しました。
3受任前の状況
加害者の保険会社は、賠償額として約2000万円を提示していました。
4 事務所受任後の解決
当事務所が受任した後、交渉ベースで何度も何度も話し合いを重ねてきた結果、最終的には500万円アップの約2500万円で示談が成立しました。
問題に
続きを読む >>
(死亡13)80代女性・死亡事故・2690万円回収した事例
1 被害者の属性
事故当時81歳の女性。
2 事故の態様
交差点で、加害者が一時停止せずに進行してきたため、加害車両と衝突した(過失割合 被害者10%) なお、保険会社は被害者の過失は20%であると争ってきました。
3 傷害の態様
交通事故の後、すぐに病院に運ばれましたが即死でした。
4 保険会社の損害額提示
保険会社からは総額2000万円の提示がありました
続きを読む >>
最新情報・解決事例
-
2020.07.11
-
2020.07.11
-
2020.07.11
-
2020.07.11
-
2020.07.11
-
2020.07.11
-
2020.07.11
-
2020.07.11
-
2020.07.11
-
2020.07.11