腰部脊柱管狭窄症

1 傷病名

腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)

2 傷病の原因等

脊柱管の狭窄そのものは、加齢による退行変性により発生します。
椎間関節や黄色靱帯が肥厚したり、椎間板が膨隆、突出することにより脊柱管が狭窄つまり、一部分が細くなり、神経が圧迫されることにより症状が出現します。

もともと脊柱管狭窄があったとしても、必ずしも症状が出現するわけではありませんので、事故による衝撃をきっかけに症状が現れた場合は、損害賠償の対象となります。
なお、脊椎の圧迫骨折により、脊柱管狭窄が生じる場合もあります。

3 症状

長時間歩行したり、立ったままの姿勢を一定時間継続すると、臀部や下肢にしびれ、痛み等が現れます。

4 治療内容

基本的には保存療法が選択されます。薬物療法、神経ブロック注射、コルセットによる固定など。

歩行障害が進行したり、日常生活への支障が大きい場合は手術をする場合等があります。

5 後遺障害

神経症状により、14級9号、12級13号に該当する可能性があります。


初回相談料・着手金無料ですので、お気軽にご相談ください。0120-552-451

最新情報・解決事例